山田温泉元湯玄猿楼

Top > 富山県 > 富山市 > 山田温泉元湯玄猿楼

山田温泉元湯玄猿楼
1200年前の文武天皇の時代に、サルが山田川のほとりで傷をいやしているのを見た村人が発見したと伝えられており、以来薬湯として知られてきました。シックな大浴場にはじまって、六角形のお風呂“夢殿”、岩風呂、露天風呂とバラエティに富んでいます。夕食には、川向こうの山菜亭で、せせらぎを聞きながら炉端を囲んだ“山菜コース”を選択していただくこともできます。
山田温泉元湯玄猿楼の予約はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓
山田温泉元湯玄猿楼

山田温泉元湯玄猿楼の概要


特徴
┗1200年前の文武天皇の時代に、サルが山田川のほとりで傷をいやしているのを見た村人が発見したと伝えられており、以来薬湯として知られてきました。シックな大浴場にはじまって、六角形のお風呂“夢殿”、岩風呂、露天風呂とバラエティに富んでいます。夕食には、川向こうの山菜亭で、せせらぎを聞きながら炉端を囲んだ“山菜コース”を選択していただくこともできます。
アクセス
┗バスでは、JR富山駅から山田行約50分。山田総合情報センター前下車徒歩3分。タクシーでは、JR越中八尾から約10分。車では、北陸自動車道富山西ICからR359経由約20分。
住所
┗富山県富山市山田湯1017                 
価格帯
┗6930~22000

■位置情報■
緯度
┗36.57754
経度
┗137.07935



山田温泉元湯玄猿楼の予約はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓
山田温泉元湯玄猿楼

Top > 富山県 > 富山市 > 山田温泉元湯玄猿楼

▲ページの先頭へ▲
友達に教える
Copyright (C) 2011-
山田温泉元湯玄猿楼
All Rights Reserved.



i2i無料WEBパーツ