Top > 京都府 > 京丹後市 > 昭恋館 よ志のや
丹後半島の果てにある、小さな港町、間人(たいざ)の地名は、聖徳太子の生母の間人皇后(はしうど)に由来し、千年の歴史とロマンを秘める町です。当館はその高台に位置し、日本海を一望できます。平成15年リニューアルオープンしました。
昭恋館 よ志のやの予約はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓
昭恋館 よ志のや
昭恋館 よ志のやの概要
特徴
┗丹後半島の果てにある、小さな港町、間人(たいざ)の地名は、聖徳太子の生母の間人皇后(はしうど)に由来し、千年の歴史とロマンを秘める町です。当館はその高台に位置し、日本海を一望できます。平成15年リニューアルオープンしました。
アクセス
┗バスでは、近畿タンゴ鉄道網野駅から間人行約30分間人下車徒歩約10分。タクシーでは近畿タンゴ鉄道網野駅から約20分。車では、京都縦貫道、宮津・天橋立ICからR312→R482経由約50分。
住所
┗京都府京丹後市丹後町間人1297-3
価格帯
┗10800~22000
■位置情報■
緯度
┗35.73545
経度
┗135.09428
Top > 京都府 > 京丹後市 > 昭恋館 よ志のや